湘南のGoogle Cloud Platformユーザーグループ、 GCPUG Shonan vol.10 feat.GAE を開催しました。
今年最初の開催は、GAEでLINE Botを作るハンズオンでした。
講師はスタッフのsaizoさんの予定でしたが、saizoさんが仕事で都合が付かなくなってしまったため、代理で s0kam0 さんが講師を務めました。
今回のハンズオンでは、以下の仕様でLINE botを作ってみました。
- botに「祝日」と話しかけるとGoogle Calendar APIを叩いて直近の祝日を教えてくれる。
- botに写真を投稿するとモノクロに変換して返信する。
- その他の発言は末尾に「?」を付けて返信する。
予め作られたテンプレートプロジェクトを元に、講師がコードを解説しながら進めるやりかたで、参加者はほぼスムーズに進めることができたようです。
私もやってみましたが、こんな感じのbotができました。
人間が発言するとLINEからGAEのWebフックURLにリクエストが飛んで、GAEの中で何らかの処理を実行してからLINEにレスポンスが返ってくる、という流れです。
Webフックの中ではGAEのタスクキューを使っています。これは、LINEの仕様上、1発言が1リクエストになる保証がなく、複数発言がまとめて1リクエストになる場合があるので、LINEにレスポンスを返す部分はタスクキューで非同期化しておくことで、GAEの処理時間制限を回避するという意図で使われています。
写真
#gcpug #shonan ロケットチキン定食という謎定食 pic.twitter.com/csyGegAIus
— Ryuji TSUTSUI (@ryu22e) January 15, 2017
#gcpug #shonan GCPUG Shonan名物の豆腐です pic.twitter.com/Nh6l9tghnf
— Ryuji TSUTSUI (@ryu22e) January 15, 2017
もうすぐ懇親会 #gcpug #shonan pic.twitter.com/JJ9PueP6D7
— Ryuji TSUTSUI (@ryu22e) January 15, 2017
ODN #gcpug #shonan pic.twitter.com/tFCEJAtLkf
— Ryuji TSUTSUI (@ryu22e) January 15, 2017
最後に ------TOFU #gcpug #shonan pic.twitter.com/1aEQ8iJrj9
— Ryuji TSUTSUI (@ryu22e) January 15, 2017
次回はterraformでGCPの環境構築をやってみるハンズオンを開催します。もうconnpassで募集していますがので、予定が合う人はぜひ参加してください!