湘南のGoogle Cloud Platformユーザーグループ、 GCPUG Shonan vol.12 feat.GAE を開催しました。

今回はGAEの回ですが、GAE+機械学習みたいな感じでした。

@enakai00さん 「GAEからVision API/Translation APIを使ってみる」

先日開催された やっぱり AppEngine ja night #1 のLTで紹介していたVision APIのGAEサンプルアプリを実際に作ってみるハンズオンを行いました。

GCPプロジェクトを作ってCloud Shellで以下gitリポジトリをデプロイして動かしてみるところまでやってみました。

https://github.com/GoogleCloudPlatform/appengine-photoalbum-example

enakai00 さんは元予備校講師という経歴のせいか、丁寧で分かりやすい解説でした。

hayatoy さん 「Google Cloud Dataflow meets TensorFlow」

Dataflowの概要、なにが嬉しいのか、Dataflow Python SDKを使う際のクセ(普通のPythonにはない独特なコード、DatastoreIOが使いにくい等)などのお話がありました。

また、TensorFlowについては enakai00 さんが書いた「 TensorFlowで学ぶディープラーニング入門 畳み込みニューラルネットワーク徹底解説 が分かりやすいとのことなので、みなさんぜひ買いましょう!

@shirutaさん 「Google Cloud Video Intelligence API」

資料

最後は、 @shiruta さんによる、最近リースされたGoogle Cloud Video Intelligence APIの使用感についてのレポートです。

Pythonでコードを書くことで、動画の再生箇所ごとに解説(歌を歌っているシーン、人がいる、等)を入れることができるようになるそうです。

ただ、Vision APIのように即レスで結果が返ってくるわけではないので、実際にアプリに組み込む場合は非同期でAPIを呼ぶなどして工夫する必要があるようです。

写真

次回は vol.7 で好評だった移行特集の続編です。もう参加登録は受け付けているので、ぜひご参加ください!

https://gcpug-shonan.connpass.com/event/53854/