PyCon JP 2024参加レポート
Pythonカンファレンス「PyCon JP 2024」に参加してきました。 トークスピーカー、コミュニティポスターセッションスピーカー、主催メンバー(スタッフ)の3役をこなしました。 昨年は1日1本のレポート記事を書きましたが、今年は終始バタバタしていたので1本が限界でした。 写真もあまり撮れていないのでインパクトが薄いかもしれませんが、なるべく雰囲気が伝わるように書いてみます。 ...
Pythonカンファレンス「PyCon JP 2024」に参加してきました。 トークスピーカー、コミュニティポスターセッションスピーカー、主催メンバー(スタッフ)の3役をこなしました。 昨年は1日1本のレポート記事を書きましたが、今年は終始バタバタしていたので1本が限界でした。 写真もあまり撮れていないのでインパクトが薄いかもしれませんが、なるべく雰囲気が伝わるように書いてみます。 ...
2024年5月25日(土)開催のPyCon Kyushu 2024 KAGOSHIMAに登壇します。 トークのタイトルは『Excel + Pythonでデータ解析、集計が捗る!「Python in Excel」の紹介』です。 ...
今年はRustを使えるようになりたいと思っていて、学習のモチベーションを維持するために「横浜Rust部」というコミュニティを立ち上げました。 横浜Rust部のロゴ(RustのロゴはMozillaが所有しておりクリエティブコモンス表示ライセンス (CC-BY)の下配布されています。) ...
2022年11月12日開催のDjangoCongress JP 2022に参加しました。 昨年はオンラインとオフラインのハイブリッド開催でしたが、今回はオフラインのみ。 会場は日経カンファレンスルームでした。 日経カンファレンスルームの様子 ...
PyCon JP 2021で「Python 3.9からの新定番zoneinfoを使いこなそう」というタイトルで登壇しました。 私が初めてPyCon JPに参加したのは2012年でしたが、9年目にして初めてCfPが採択されることになり、感慨深い回になりました。 ...
今年のPyCon JP 2021でスピーカーとして登壇します。 ...
PyCon JP 2018 ポスターセッションで「Python Boot Campで全国にPythonの環を広げよう!(2018年版)」というタイトルでPython Boot Camp の宣伝をしてきました。 ...
湘南のGoogle Cloud Platformユーザーグループ、 GCPUG Shonan vol.27 feat.Dataflowを開催 しました。 今回は、今年3月に追加されたCloud Dataflow用テンプレートを使って手軽にDataflowを使えるところを体験してもらう回でした。 ...
湘南のGoogle Cloud Platformユーザーグループ、 GCPUG Shonan vol.26 SpeechAPI ハンズオンを開催 しました。 今回は、みんなでCloud Speech APIを使って音声認識をやってみる回でした。 ...
DjangoCongress JP 2018に参加しました。日本では初のDjangoカンファレンスということで、普段Djangoを使っている私としてはぜひ参加したいと思って楽しみにしていました。 2018/05/22: タイトルに年度が入っていなかったので追記しました。 ...